子宮内人工授精の成功確立を高める予測因子とは何か
卵巣刺激を行い子宮内人工授精(IUI)実施した場合、妊娠の結果の予測因子を調べた論文です。
患者はFSH製剤で卵巣刺激を行い、超音波検査で主席卵胞が17mmの確認がされたときにhCGでトリガーし36時間後に子宮内人工授精 (IUI)が行われた。
その後2週間のプロゲステロンが投与された。
排卵誘発8日目にプロゲステロン値を、βhCG濃度は12日目に測定した。
臨床的妊娠は、妊娠検査で陽性と確認されてから2-3週間後に行い、経膣超音波検査で胎児の心拍が確認された場合とした。
その結果、475名の患者が923サイクルを受けた。133 人 (28%) が妊娠成立した。
治療サイクルの成功例は133例(14.4%)でした。
カップルあたりの平均治療サイクル数は 1.94±0.79 。
平均不妊期間は妊娠群 3.76±2.65、非妊娠群4.32±3.14、 平均年齢母体年齢28.7±4.36 歳(範囲:19-39 歳)、平均 BMI 24.4±3.21kg/m2であった。
妊娠した133名の不妊原因は、原因不明不妊症 57.1%、無排卵性不妊症 25.6%、卵管因子7.5%、2.3 WHOクラス1無月経2.3%、男性因子4.5%、子宮内膜症 1.5%、卵巣予備能低下(POR) 1.5%。
妊娠グループと非妊娠グループの間のホルモン、超音波検査、精子像のパラメータも比較された。
子宮内膜の厚さ、卵胞数、洗浄後の総運動精子数(TMSC)、子宮内人工授精(IUI)後の黄体期プロゲステロン濃度は、良好な妊娠結果と関連することが明らかになった。
母方および父方の年齢、BMI、主席卵胞(DF)の大きさには、有意差はなかった。
研究の結果は、不妊症の病因、黄体期中期のプロゲステロン濃度、子宮内膜の厚さ、洗浄後の総運動精子数(TMSC)が、ゴナドトロピン刺激による子宮内人工授精(IUI)サイクルにおける妊娠の予測因子であることが示されました。Predictive factors for pregnancy outcome following controlled ovarian stimulation and intrauterine insemination. JPMA. The Journal of the Pakistan Medical Association. 2017 Mar;67(3);422-427.
関連記事 人工受精における多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)と肥満の関係